金井遊水池 [野鳥]
【年月日】2016年8月31日
【時 刻】7時30分〜9時00分
【探鳥地】横浜市 金井遊水池
【観察種】イソシギ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、アオサギ、カワセミ、コサギ、ムクドリ、ハシブ
トガラス、ドバト
【種 数】10種
【話 題】今日も野鳥が少なく困りました。柏尾川では、アオサギが日光浴していました。遊水池のカワ ウ、アオサギは中央の仕切り堤防で休んでいました。カイツブリ2羽、カワウ15羽、アオサ ギ5羽が見られただけの寂しい遊水池でした。

柏尾川大橋から遊水池に入ると桜にムクドリがいました。

日光浴するアオサギ。

カイツブリは少し離れて2羽見られました。
帰りに田谷の田圃にも寄りましたが道路工事の音が賑やかなだけでした。
【時 刻】7時30分〜9時00分
【探鳥地】横浜市 金井遊水池
【観察種】イソシギ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、アオサギ、カワセミ、コサギ、ムクドリ、ハシブ
トガラス、ドバト
【種 数】10種
【話 題】今日も野鳥が少なく困りました。柏尾川では、アオサギが日光浴していました。遊水池のカワ ウ、アオサギは中央の仕切り堤防で休んでいました。カイツブリ2羽、カワウ15羽、アオサ ギ5羽が見られただけの寂しい遊水池でした。

柏尾川大橋から遊水池に入ると桜にムクドリがいました。

日光浴するアオサギ。

カイツブリは少し離れて2羽見られました。
帰りに田谷の田圃にも寄りましたが道路工事の音が賑やかなだけでした。