瀬上市民の森 [野鳥]
【年月日】2016年9月9日
【時 刻】6時25分〜9時05分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】ツバメ、センダイムシクイ、サンコウチョウ、ホオジロ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、コ
ゲラ、アオサギ、キジバト、ハシボソガラス、ガビチョウ
【種 数】12種
【話 題】今日も早朝に港南台消防出張所脇から稜線に入りました。港南台さえずりの丘公園付近の桜で
メジロの群れが見られ、群れの中にセンダイムシクイが1羽見られました。大丸広場に降りる
所で野鳥の混群に出会い、エナガ、メジロ、コゲラ、シジュウカラが見られ、次の群れのにメ ジロ、サンコウチョウ、シジュウカラが見られました。久し振りに大きな群れに遭遇しまし
た。大丸広場から栄高校下までは、殆んど野鳥が見られませんでした。

メジロの群れと一緒に行動していたセンダイムシクイ。

円海山無線中継所付近で虹が見られた。

何かを採食しようとするメジロ。

混群で行動しているコゲラ。

逆さに止まるシジュウカラ。

ハグロトンボ。

証拠写真(サンコウチョウ)。

杉の木で採食していたエナガ。
エナガも久し振りに見られました。
【時 刻】6時25分〜9時05分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】ツバメ、センダイムシクイ、サンコウチョウ、ホオジロ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、コ
ゲラ、アオサギ、キジバト、ハシボソガラス、ガビチョウ
【種 数】12種
【話 題】今日も早朝に港南台消防出張所脇から稜線に入りました。港南台さえずりの丘公園付近の桜で
メジロの群れが見られ、群れの中にセンダイムシクイが1羽見られました。大丸広場に降りる
所で野鳥の混群に出会い、エナガ、メジロ、コゲラ、シジュウカラが見られ、次の群れのにメ ジロ、サンコウチョウ、シジュウカラが見られました。久し振りに大きな群れに遭遇しまし
た。大丸広場から栄高校下までは、殆んど野鳥が見られませんでした。

メジロの群れと一緒に行動していたセンダイムシクイ。

円海山無線中継所付近で虹が見られた。

何かを採食しようとするメジロ。

混群で行動しているコゲラ。

逆さに止まるシジュウカラ。

ハグロトンボ。

証拠写真(サンコウチョウ)。

杉の木で採食していたエナガ。
エナガも久し振りに見られました。